在蘭邦人相談窓口のブログ

オランダにある、日本人のための相談窓口。オランダ生活で分からないことがあればお気軽にご相談ください。相談無料。秘密厳守。

知る

オランダの世界ランキング色々2019

こんな記事を見つけました。2019年の世界の色々なランキングにオランダがトップレベルで載っている、というものです。例えば、「幸せな国民」世界第1位「貿易、金、情報、人がつながっている国)」世界第1位「グリーンな都市」アムステルダムがヨーロッパで6…

新型コロナウイルス関連情報

新型コロナウイルスは世界中で猛威を振るい、オランダでもついに感染者が出たとニュースになりました。オランダに住むみなさまも日に日に変わるニュースに不安な日々を過ごされていると思います。 重要なことは、こまめな手洗いと、免疫力を高めておくことだ…

オランダにおけるワーク・ファミリー・バランス(6)

オランダにおけるワーク・ファミリー・バランス(6) 善積京子教授論文抜粋 追手門学院大学・地域創造学部紀要4号「オランダにおけるワーク・ファミリー・バランス」2019年3月10日Kinderdijkポリダー風車の一つ1-2.多様なグループが交わらず共存する多元主…

オランダにおけるワーク・ファミリー・バランス(5)

オランダにおけるワーク・ファミリー・バランス(5) 善積京子教授論文抜粋 追手門学院大学・地域創造学部紀要4号「オランダにおけるワーク・ファミリー・バランス」2019年3月10日 (写真:ワーク・ファミリー・バランス研究会全員) 1-2.多様なグループが…

フェーン市の廃棄物収集所が9月から10月末まで、日曜日もオープンします。

フェーン市の廃棄物収集所が9月から10月末まで、日曜日もオープンします。週末に家で作業する人が多く、日曜日に粗大ゴミを持って行きたい人がどのくらいいるか?ということで、フェーン市民はトライとして2ヶ月間、日曜日もゴミを捨てに行けるようになりま…

オランダにおけるワーク・ファミリー・バランス(4)

[オランダにおけるワーク・ファミリー・バランス]について、以前より研究を続けておられる日本研究グループの先生が研究成果を最近纏められました。大変に興味深いオランダならではの状況が多く出てきます。許可を得て部分的に抽出、又は全文を、皆様と本Blo…

オランダにおけるワーク・ファミリー・バランス(3)善積京子教授論文抜粋

追手門学院大学・地域創造学部紀要4号「オランダにおけるワーク・ファミリー・バランス」2019年3月10日 1.オランダ社会の特徴オランダ社会の特徴は、第1に「ポルダー・モデル」とも呼ばれている合意形成システムの存在、第2に多様なグループが交わらず共存…

買い物をするときのマナー&アドバイス

これは、オランダならでは、という内容ではありませんが、お役に立つと思うので皆様にお伝えします。 1.お店の人に、挨拶をしましょう。日本と違って、オランダでは、お客様は神様ではなく、お店の人と対等な関係の人間です(もしかしたら、お店の人のほう…

オランダにおけるワーク・ファミリー・バランス(2)

先回に続き、[オランダにおけるワーク・ファミリー・バランス]について研究を続けておられる日本研究グループの善積先生の研究成果で「はじめに」の全文です。 はじめに 近年、オランダのワーク・ファミリー・バランス政策は世界的に注目されている。 2017年…

オランダにおけるワーク・ファミリー・バランス(1)

[オランダにおけるワーク・ファミリー・バランス]について、以前より研究を続けておられる日本研究グループの先生が研究成果を最近纏められました。大変に興味深いオランダならではの状況が多く出てきますので、許可を得て部分的には抽出又は全文を、皆様と…

毛虫が大量発生中!!

赤と白のテープが貼られている木を見かけたことがある方も多いと思います。5月中旬から、街路樹や森の木(カシの木)に毛虫が大量発生しているためです。生物学的にはバランスがとれているのかもしれませんが、人間が接触すると、激しいかゆみや湿疹を伴い…

トラム5番に加えて、トラム6番が運行中@アムステルフェーン

アムステルフェーンとアムステルダムを結ぶトラム5番。メトロ51番がなくなり、55番のバスが代行しているのですが、トラム5番が大変混雑しています。その緩和策として、朝(7-9時半)と夕方(15時半ー18時)の混雑する時間帯に、トラムの6番が運行されるそう…

(明日)公共交通機関のストライキ実施に関する情報

在オランダ日本大使館より、以下のお知らせが届きましたので転送掲載いたします。++++++++++++++++++ 5月28日(火),ストライキの影響でオランダ国内のほとんどの公共交通機関が運行を停止する見込みです。公共交通機関をご利用予定の…

永久欠番のトラム

オランダのこの時期は、4月27日の王の日(Koningsdag)に始まり、5月4日の戦没者慰霊の日、5日の戦争解放の日と様々な行事が続きます。王の日のお祭り騒ぎから一転して国旗半旗の戦没者慰霊の日の日にかけては国内各地で大戦中の出来事や悲しい歴史を物語る…

ZZP-erに警告!エネルギー供給の悪徳商法に多数被害

KvK(オランダ商工会議所)に登録された個人事業主をターゲットに、ビジネス向けの お得なエネルギー供給プランがあるという手口で、巧妙な悪徳商法が横行しており、 オランダの個人事業主に多数被害が出ているようです。消費者団体のVastelastenbondは、実…

必読!ETIAS(欧州渡航情報認証制度)

ETIAS(欧州渡航情報認証制度)EU Travel Information & Authorisation System欧州渡航情報認証制度(ETIAS:エティアス)とはビザが免除されている日本やアメリカなどの国民が、シェンゲン協定国であるヨーロッパの一部の国に(ドイツ、イタリア、フランス…

アムステルダム市内でのスクーター(snorfietsen)利用の交通法規が変わります。

来る4月8日からアムステルダム市内でのスクーター(snorfietsen)利用の交通法規が変ります。 スクーターは、従来の自転車道走行から、自動車道を走る交通法規に変更となります。2007年には7,000台であったスクーター台数は、35,000台へと増加し、狭い自転車道…

ブリュッセルに車で行かれる方は要注意!

Brussel今月から、ブリュッセル市内の環境対策の1つとして、市内に乗り入れる車両の登録が義務化されました。ベルギー国外で登録されている車も対象です。登録は無料。オンラインで登録すると3年間有効、対象外の車だと1日券を年間8日まで購入できるようです…

相談例「光熱費の請求書の一年間の差額調整分があまりの法外な高額で驚いています。」

2015年5月に発行した「オランダ暮らしのQ&A」。 (まだ販売中です↓) jhelpdesk.hatenablog.com その中では、私たちのもとに寄せられた過去の相談を、一般化して紹介し、それに対する回答も載せています。 このブログを通して、そのうちのいくつかをご…

高等教育世界大学ランキング2019

世界最大国際リーグテーブルのタイムズ高等教育世界大学ランキング2019が発表されました。これには1,250以上の大学が含まれており、教授・教育、研究、知識移転、国際的な見通しなど、すべての主要ミッションの中で研究集約的な大学を判断する唯一のグローバ…

オランダの大学の学生数

以下は、オランダの大学について、DutchNews.nl(10月)の記事からの抄訳です。 全国オランダ大学協会VSNUの暫定的な数字によると、オランダの13大学に登録された学生の数は、今年度5%増の約29万人に達しました。この学生数の上昇は、教育省の見積もりの​​…

よく聞く&使うオランダの「ことわざ」~その8~‏

”Uit de kast komen” (クローゼットから出る) 意味:(LGBTの人が)カミングアウトする。例:Hoe moeilijk het is om uit de kast te komen,hangt af van je persoonlijkheid. カミングアウトするのがどのくらい難しいかは、その人の性格による。レズビア…

野内与吉とマチュピチュ村(3)野内セサル良郎   

1950年頃、野内与吉はペルー国鉄クスコ−サンタ・アナ鉄道で再び働くために、妻のマリア・モラレスとクスコ市へ移り住むことになりました。 定年まで勤めた後、与吉はこの仕事を息子の一人ノウチ・セサル・モラレス(大会講演者;野内セサル良郎の父)に引継…

野内与吉とマチュピチュ村(2)野内与吉の家族  

海外で成功したいという夢を抱いて、1917年に契約移民としてペルーへ渡った野内与吉は、1年後に米国やブラジル、ボリビアなどを放浪、29歳でペルーへ戻り、ペルー国鉄クスコ−サンタ・アナ線(通称FCSA)に勤務、会社専用電車の運転や線路拡大工事に携わり19…

野内与吉とマチュピチュ村(1) 野内与吉とマチュピチュ村

今年6月の第59回海外日系人協会主催ハワイ大会には、「日本マチュピチュ協会」の発起人で会長の野内セサル良郎氏(日系3世)が参加、「祖先への思い」と題する講演を日本語で行いました。その一部をご紹介します。 (1) ペルー移民 氏の祖父、野内与吉は、…

よく聞く&使うオランダの「ことわざ」〜その7〜‏

”De laatste loodjes wegen het zwaarst” (最後の鉛は一番重い) 意味:長期にわたる仕事等の最後の部分が、一番難しく且つ重要なこと。 最近引っ越しをしたのですが、改装などその諸々の作業が終わりに差し掛かると、 会う人に「De laatste loodjes! (最後…

注意喚起(テロ攻撃の容疑で7名逮捕)

●9月27日,大規模なイベントに対するテロ攻撃を企てていた容疑で,アーネム(Arnhem)およびヴェールト(Weert)において7名が逮捕されました。 ●常に最新情報の入手に努めるとともに,テロの標的となりやすい場所を訪れる際には,安全確保に十分注意を…

お気を付けください!観光地でのスリ:ザーンセスカンス編

あれ? 財布が無い!! 先週の土曜日に、日本から旅行で来ていた従妹家族とザーンス・スカンスに行った。 こちらに来る前から、アムスに着いたら、とにかくスリや引ったくりに十分気を付けなさいよと警告をしておいた……..なのに!! ザーンス・スカンスでセ…

オランダは高速道路にも跳ね橋!

オランダには跳ね橋が多いですが、その風景が絵のモチーフになったりして、とても印象的なイメージでもありますよね。 その反面、遅刻の言い訳に「跳ね橋が上がってね。。。」というフレーズが定着するように、 日常生活の中の跳ね橋はなかなか風景画のよう…

アムステルフェーン路線リニューアル

アムステルフェーンとアムステルダムを結ぶ交通機関が大きく変わるそうです。 来年から、51番のメトロが廃止され、バスとトラムを乗り継いでアムステルダムに行くことになりそうです。 詳細は、こちらの日本語パンフレットをご覧ください。 にほんブログ村に…