在蘭邦人相談窓口のブログ

オランダにある、日本人のための相談窓口。オランダ生活で分からないことがあればお気軽にご相談ください。相談無料。秘密厳守。

2022-01-01から1年間の記事一覧

避難民支援の旅・報告レポート アムステルダムからウクライナ国境へ向けて、

2022年5月これは娘とそのパートナーのウクライナ避難民支援のアクションを筆者がまとめたものである。筆者自身が実際見たものではない、そのため限られた描写になってしまうことを前もってお断りしておきたい。我が娘が「避難民の援助に行かなくては」といっ…

アムステルダムでアジアの映画を観る

先日のアカデミー賞で、濱口竜介監督の「ドライブ・マイ・カー」が国際長編映画賞を受賞しました。オランダ国内でも上映されていますね。アムステルダムでアジア映画フェスティバル(CinemAsia Film Festival 2022)が、5月10日から5月15日まで開催さ…

NEMO茶房からのお知らせ

以下はAmstelveenのNEMO茶房さんよりお知らせです。\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\このところ庭の八重桜がはらはらと散り始めました。 コロナ…

よく聞く&使うオランダの「ことわざ&慣用句」~その10~

April doet wat hij wil.意味:4月の天気は良くも悪くも極端である。 (直訳:4月は4月の勝手気ままにする。) 先日はエイプリルフールに雪が降りました。 オランダでは4月に思いもかけないような極端な天候になることがあるようで、 そんな時にこのこと…

Cherry Blossom lunchに参加しました。

4/5(日)Cherry Blossom Networking Event に参加しました。 コロナ禍でここ2年間以上、人が集まるイベントが開催されませんでしたが、今回はアムステルフェーン市、ボス公園でCherry Blossom Lunch が素晴らしいテント内で開催され、嬉しかったです。たく…

誰も教えてくれない!オランダ流節約術

ウクライナ危機で世界的なインフレが一段と加速しています。 オランダにおいても、ガソリンやエネルギーはもちろん、スーパーの日用品の買い物においても価格高騰を痛感する毎日です。そんな日常の出費はできるだけ節約してこの時期を乗り切りたいですね。 …

日本映画『ドライブ・マイ・カー』オランダで上映中

昨年夏、日本で上映公開された映画『ドライブ・マイ・カー』。 オランダでは3/24にリリースし、現在全国の映画館で上映中です。 原作は2014年に刊行された村上春樹の短編集「女のいない男たち」に収録された1編「ドライブ・マイ・カー」で、濱口竜介監督によ…

ボス公園の桜 満開です♪

3/24(木)午後のボス公園の桜の様子です。 満開を過ぎて少し散り始めてましたが、とても綺麗でした。平日の午後にも関わらず多くの人が訪れていました。S美&X子 にほんブログ村にほんブログ村に参加しています。クリック応援よろしくお願いします! jhelpd…

ウクライナ支援 オランダの現状は?

ロシアのウクライナ侵攻から3週間が過ぎ、ウクライナからの避難民が各国で増え続けています。オランダでは11の支援団体が共同してGiro555など大規模な募金活動や支援活動が活発に行われていますが、本当のところ受け入れ現状はどうなっているのか、具体的な…

2021年 相談の統計と傾向

少しお知らせが遅くなりましたが、2021年の相談統計を振り返ってみました。 昨年も続くコロナ禍の中、相談内容は全てのカテゴリにおいて幅広く多岐にわたり、ますます多様化してきています。 全体的にみると、個々に対応した税金申請に関する質問やコロナ状…

JACOP児童館オープンディ 3月9日

ホウレン会(JACOP)からのお知らせです。///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// 【3月9日水曜日、JACOP児童館がオープン】 オープンを記念して、3月9日…

「知音」とはどんな意味

2022年3月「知音(ちいん)」という言葉を耳にした事がありますか。 中国に伯牙(はくが)という古琴の名手がおりました。伯は姓、牙が名前。伯牙には鍾子期(しょうしき)という親友がおり、伯牙の琴の演奏から細やかな心情を読み取る事ができたそうです。…

オランダにおけるワーク・ファミリー・バランス(25) 善積京子教授論文抜粋

オランダにおけるワーク・ファミリー・バランス(25) 善積京子教授論文抜粋追手門学院大学・地域創造学部紀要4号 「オランダにおけるワーク・ファミリー・バランス」 2019年3月10日オランダの雇用問題 オランダでは、パートタイム労働者は正社員であり、た…

オンライン医療相談Doctorfellow 利用してみました。

今月から始まった、海外に住む日本人を対象とした無料のオンライン医療相談・精神カウンセリング・サービス”Doctorfellow”。http://doctorfellow.net/MOFA上のリンクから予約して、ズームのようなオンライン面談リンクを使って、お医者様と面談できます。さ…

【実録】一時帰国(2)強制隔離、自主隔離編(準備してよかったもの、過ごし方の例)

この記事は、一時帰国(1)のつづきです。隔離施設に到着すると、そこから6日間(2021年12月18日時点)は強制隔離です。居室から出ることはできません。唯一、お弁当とお水を配布されるときだけ、ドアを開けて、お弁当をとることができます。また、PCR検査…

【実録】一時帰国(1)空港~隔離施設までのタイムライン、準備してよかったもの

年末年始に、日本に一時帰国しました。昨今の新型コロナウイルス、特にオミクロン株の世界的広がりを受け、日本では、緊急避難・予防措置として、厳格な措置を講じています。・外国人の新規入国は、全世界を対象に停止 ・日本人等は戻ることができますが、日…

DHLの宅配ロッカーを利用してみました

コロナ禍で以前よりネットショッピングを利用することが多くなりました。購入した商品が、不在中届くことが分かった時、配達時間の変更を手配することもできますが、今回は無人のDHL Locker(日本でいう宅配ロッカー)で受け取ってみました。ロッカーでの保…

日本の伝統文化継承の夢を追う若者がいる

高橋眞知子・演奏家 2022年1月みなさま、新年の御慶びを申し上げます。健康に恵まれた良いお年を。新年にちなみ、日本の文化伝統に熱い思いを抱く、若く創造的な女性をご紹介しましょう。我が島国の由緒ある伝統文化は、その多くが時代の波に逆らえず、しか…

2022年ここが変わる!お財布事情関連

新しい年になると、いろいろな制度やルールもまた新しくなります。オランダにおいても、お財布事情に関係する制度やルールの変更については多くの人の気になるところではないでしょうか。ここでは、大手RTLニュースで昨年末に記載された主な変更内容を日本語…

明けましておめでとうございます。

謹んで新春をお祝い申し上げます。 続くコロナ禍の中、オランダでは冬休み前からロックダウンとなり、多くの方がまだ出口の見えない状態に不安を覚えておられることでしょう。そんな中にありながらも、日常生活の中で不安や問題を抱えておられるオランダ在住…