在蘭邦人相談窓口のブログ

オランダにある、日本人のための相談窓口。オランダ生活で分からないことがあればお気軽にご相談ください。相談無料。秘密厳守。

2012-01-01から1年間の記事一覧

Taste of Amsterdam(5/31-6/3)

今年で4回目を迎えるテイスト・オブ・アムステルダム。 アムステルダム屈指のレストラン(12店)のメニューが試食できます。 アムステルパークでおいしいものをいただきながら過ごす週末もいいかもしれません。 オープン時間Thursday 31st May: 17.00 - 23.…

街歩きから  (7)

比較するため、他のCafeへ寄り道してみました。 一つは、土曜に行くCafeへ行く途中の角、小さな広場に面した 所にあった地中海料理のレストランが閉鎖し、そこにパン屋さんのCafeが開店しました。 土曜のCafeへ行く時、その前を通る時には、テラスに座ってい…

ジャパンマーケット@ライデン(5・27)

5月27日にライデンのシーボルトハウスにて、ジャパンマーケットという催しがあります。 2000年5月に天皇皇后両陛下がここを訪れたのを記念して、毎年行われ、 様々な屋台や催し物が企画されています。(下記リンクにプログラムあり) http://www.sieboldhuis…

簡単ふわふわロールケーキ

オランダでケーキを食べるとこちらのケーキは、かなりがっつりというか重たくて、おまけに甘過ぎるものが多く、日本のふわふわのケーキが恋しくなりませんか? 私は以前ロールケーキに挑戦して失敗して以来、私には無理なんだ、、、日本のケーキの写真を見て…

犬を飼っていなくてもお気に入りの私のTV番組

皆さんは俗にいう、犬派?猫派?どちらでしょうか? 私はどちらかと言えば猫派ですが、今良く見ている(はまっている?)番組が、Naional Geographic Channel の <Dog Whisperer>です。 毎週金曜日の10時から1時間の番組が2本続きで、合計2時間放送さ…

季節の話題 キューケンホフ(5 )

2012年度のテーマはポーランドで、オープニングにはポーランド大統領夫人が訪れました。 自然科学者Fahrenheit(華氏温度創案者)、二つのノーベル化学賞の受賞者マリ・キュリー夫人、数学者Copernicusなどに光を当てた展示、その他の様々な催し物が32ヘクタ…

みなさまへ

在蘭邦人相談窓口では、「無料相談」として皆様から諸々のご相談を受け、ボランティアにより回答しております。 一方、ここ数年で財団としての形体を整えたこと、また、メールアドレスやホームページの維持などに、年間一定額の経費がかかっています。 今後…

季節の話題 キューケンホフ(4 )

キューケンホフでは1949年、時のリッセ市長と有力な球根栽培業者、輸出業者の提唱で初の屋外球根展示会が開催されました。 この展示会は毎年定例で行われ、世界中からの人々が訪れるようになり、この63年間で約4500万人の来園者を数えました。 現在では、王…

街歩きから (6)

あのCafeへついに行ったのです。というのは、あの通りで友人とバッタリ会い、突然そういうことになりました。 行きつけのCafeへ案内しようとしたのですが、友人はあそこは前にも行ったことがあるので、あそこがいいと云うのです。 それが、あのCafeだったの…

KLMのバゲージ・ドロップオフ

デンマークへの週末旅行の際、スキポール空港ではじめてKLMのバゲージ・ドロップオフを利用しました。 オンラインチェックインをした乗客で、搭乗券も印刷している人は このバゲージ・ドロップオフという機械を使って手荷物を預けるようになっています。 …

季節の話題 キューケンホフ(3)

キューケンホフ城は二年間の改装を終え、2012年3月から美術品の展示、展覧会を企画、全域の一般公開に踏み切りました。 現在はAmstelveen市のコブラ美術館Cobra Museumとの3年間の提携を組み、城の敷地内でコブラ派野外彫刻展「Cobra Buiten」「Hof van Appe…

メール相談、ホームページについて

現在、相談窓口では、相談を受け付けているメールアドレスと、当窓口のホームページのサイトの調整を行っています。 調整がスムーズにいかない場合、ホームページの閲覧や、メールの受取りなどが数日間機能しない可能性もあります。 相談される方で返信がす…

季節の話題 キューケンホフ(2)

Slot Teylingenスロット・テイリンゲン城郭は、Sassenheimサッセンハイムの中心地とVoorhoutの中心地の境テイリンゲン地区にあったVan Teylingenファン・ テイリンゲン貴族(Dirk van Teylingen;1205-1231)直系の血筋であるBrederodeブレデローデ家先祖伝来…

震災写真展 The Will for Tomorrow (5月11日まで)

4月16日から始まったこの写真展の写真を撮ったのは、日本で活動している、被災地出身のフォトジャーナリスト・佐藤慧さんです。 最初の写真展は、ロッテルダム・エラスムス大学舎内で開催。 その後、WTC AmsterdamのAタワー2階での開催とな…

季節の話題 キューケンホフ(1)

4月に入って、Keukenhofへ知人を案内し行ってきました。 オランダの観光客が必ず訪れる春の観光地がKeukenhofキューケンホフ花公園です。 公園のある球根栽培地域Lisseリッセ市は、オランダ・南ホーランド州(州都Den Haag)の北方海岸側にあたり、アムステル…

ボランティア募集中

在蘭邦人相談窓口では、ボランティアを募集しています。 ボランティアをするのに必要な資格や条件はありません。 専門知識がなくても、マニュアルがあるのでそれほど難しくはありません。 ボランティアの内容は、2週間に1回程度の電話相談受付や、メール相…

犬と散歩(5)

私にとっての、遠出がちょっと面倒なときのお散歩コースは、アムステルダムのWesterparkです。 線路沿いに続く道は、リード無しでお散歩ができます。 hondenlosloopgebiedの青いボードが、わんちゃんが自由に走っていいという目印です。 リードをつけないと…

文学の貴婦人Hella Haasse(12)小説「Sleuteloog 鍵目」

小説「Sleuteloog 鍵目(仮訳)」は、 あるジャーナリストが人権運動東南アジア関係資料の中に出てきた Mila Wychinskaミラ ウィチンスカに関する情報を教えて欲しいと 美術史家Herma Warmaヘルマ ワルナーに手紙で依頼するところから展開してゆきます。 ヘ…

「オランダ 歩・歩・歩」

オランダ歩・歩・歩(さんぽ)―新・生活王国への旅作者: 根本孝,ねもとすみこ出版社/メーカー: 同文舘出版発売日: 1996/03メディア: 単行本 クリック: 3回この商品を含むブログを見る この本は、著者が2ヶ月間ほどオランダに滞在した時に見たもの、聞いたもの…

フィルムミュージアム

以前VondelparkにあったFilmmuseumが、本日4月5日に、Het EYE Film Instituut Nederland として、 セントラルステーションの北側にオープンしました。 今週末長いお休みの間に一度いかがでしょうか? http://www.eyefilm.nl/ D美

犬と散歩 (4)

Enkhuizen郊外のわんちゃんのお散歩コースの紹介です。 Enkhuizenは中世のころは港町として栄え、今現在はウオータースポーツで知られている街です。 かつて港町として栄えた趣をまだ残している小さな古い建物を見ながらのぶらぶら歩きは、これからの季節に…

ホームページ

在蘭邦人相談窓口のホームページを、最近更新いたしましたのでお知らせいたします。 http://jhelpdesk.info/default.aspx 東日本大震災から1年という節目のメッセージを掲載しています。

オランダ版主婦の知恵「イースター ひびの入ってしまった卵をゆで卵にする方法」

イースターも近づきオランダも春らしい陽気になってきましたね。イースターと言えばかかせないのが、卵です。 オランダでも子供向けにゆで卵の塗り絵セットを売っていたり、 (http://www.dagros.nl/pasen/eierverfmolen-incl-verf-en-penseel/より) 枝にぶ…

文学の貴婦人Hella Haasse(11)受賞の数々

1980年代からHaasseは数々の名誉職を遂行、多くの大学の客員講師を務めました。 1992年、ベアトリックス女王直々に「Goud voor Kunst en Wetenschap in de Huisorde van Oranje」の勲章を受章、 1994年にはフランスにて「Officier des Arts en des Letters」…

「オランダの個別教育はなぜ成功したのか イエナプラン教育に学ぶ」

オランダの個別教育はなぜ成功したのか イエナプラン教育に学ぶ作者: リヒテルズ直子出版社/メーカー: 平凡社発売日: 2006/09/07メディア: 単行本購入: 9人 クリック: 60回この商品を含むブログ (22件) を見るこの本は、オランダが取り組んでいる個別教育と…

ことわざ

日本にいたころはよく冗談を言っておりましたが、 オランダ語でとなるとなかなかむずかしいものです。 ちょっとした失敗をしたときに、 「サルも木から落ちる。」 なんてサラリと言ってのけたように、オランダ語でやってみませんか。 De beste breister laat…

文学の貴婦人Hella Haasse(10)異端者たる理由

Hella Haasseは相反する感情と気質を持ち内面に閉塞を形成して、 発露する官能的な気質を距離を置き控えめでいる事で中和していました。 直接的に感情を表に出す事が出来ない性格は、彼女を異端者にしました。 最初の伝記小説「Zelfportret als legpuzzel(1…

カルキ取り

硬水のオランダ。 お湯沸かしケトルをずっと使っていると、内側にカルキがこびりついて気になる方も多いのではないでしょうか。 そんなときは、写真のようなカルキ取り液を使ってみてください。 使い方は、簡単。ケトルいっぱいに水を入れて、カルキ取りを適…

東北釜石をみてきました。(その3)(最終回)

車で走っていて見た異様な光景。 鉄筋3階建ての枠組みを残して、中もまわりもすべて消えてしまい そのてっぺんにのっている一台の車! この車に乗っていたら助かったかも・・・・・??? ボランティア用に用意されたボール型の宿泊施設。 中は2段ベッドが…

東北釜石をみてきました。(その2)

仙台から地下鉄で30分ほど行った所で、 住民のボランティアで公園の落ち葉の掃除がありました。 原発の場所から100Kmのところ、アメリカ製の機器で 数値をみながらの1ミリ以下の数値にこのぐらいならOKといいながら 10人ほどで楽しいおしゃべり…