在蘭邦人相談窓口のブログ

オランダにある、日本人のための相談窓口。オランダ生活で分からないことがあればお気軽にご相談ください。相談無料。秘密厳守。

街歩きから  (10)

アムステルダム所在のこれまでに行ったことのあるいくつかのCafeについてのまとめになりますが、あの通りのあのCafeが何故人が溢れるほど(朝は特に)入るのかという疑問については、以下のことが言えると思います。



・ロケーションが良かったこと

 元々、あのCafeがオープンする前からホテルに隣接する肉屋がブロ

 ーチェ(サンドイッチ)販売用カウンターを肉屋の横に設けて、毎朝、

 学生が大勢ブローチェを買いに来ていたという背景があり、その学生

 達があのCafeがオープンするとほぼ自動的にあのCafeへ行くように

 なったからと思われます。



・接客方法として新しいシステムを導入したこと

 従来のCafeのサービス方式とは違うカウンターシステム(マクドナルド

 等ハンバーグ販売店が取っている方式)を取り入れたことです。

 

 従来のCafeは、お客は、入るとまず空席を捜して座り、テーブルに

 置いてあるメニューカードを見て注文するものを決め、Cafeのスタ

 ッフが各テーブルへ注文を聞きに来ていました。そして注文したコーヒ

 ーなどが運ばれ、お客はコーヒーを飲み、最後にテーブルで或いは

 キャッシュカウンター(会計用)で支払いを済ませ、Cafeを退出した

 のです。

 時には、スタッフがなかなか自分の席へ来てくれずイライラすることも

 あります。

 

 これがカウンターシステムでは、Cafeに入るとすぐ横にあるカウンター

 で注文から支払いまでを完了させ、注文したコーヒーを受取り、空

 席を見つけて座りコーヒーを飲みます。この方法では、お客はいつで

 もさ−っとCafeを出ることが出来ます。イライラすることは無くなりまし

 た。このコンセプトが若い人達に受け入れられたからではないかと思

 います。

 

最後に、これまでの記述に出てきた通りとCafeについてご参考までに

以下に明記します。



1 あの通り:Beethovenstraat

2 あのCafe:Coffee Company, Beethovenstraaat

3 行きつけのCafe:Calzone, Beethovenstraat

4 土曜のCafe:De joffers, Willemparksweg

5 パン屋さんのCafe:le pain quotidien,

Johannes Verhulststraat

6 老舗のCafe:Douwe Egberts, Cornelis Schuytstraat

7 はす向かいのS.Cafe:Starbucks Coffee, Beethovenstraat



F子


にほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ
にほんブログ村に参加しています。